久しぶりにアート漬け

久しぶりにアート漬け_c0165281_8501875.jpg最近東京に来てもなかなか美術館に行けなかったのですが、今回は見逃せない展示があったため、まずは六本木ミッドタウンまで来ました。
さすがアートの街六本木、ジャパンデザインを楽しむためのイベント「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2008」というイベントも行われていました。
六本木では、3つの美術館をつなげるアートトライアングルという企画があり六本木ヒルズにある森美術館国立新美術館(ロゴデザインはアートディレクター佐藤可士和が担当)、サントリー美術館隈研吾のデザイン)の間を巡回バスが回っています。
僕の今日の目的な21_21design sight で行われているプロダクトデザイナー吉岡徳仁の企画展。その前にミッドタウン内にある平田牧場でランチすることにしました。

久しぶりにアート漬け_c0165281_8503815.jpg【平田牧場からのメッセージ】
平田牧場では、豚肉の生産から加工・流通・販売に至るまで全てを自社で行っています。
その製品づくりの基本は、「おいしく・安全・安心」。
豚の品種開発から飼料の吟味、豚が健康に育ち、かつ環境に負荷をかけない資源循環型の生産方式の採用、生産から流通まで一貫で行われる品質管理体制(トレーサビリティ)など、「おいしさ・安全」はもとより、目に見えない「安心」をお客様に提供するために最大限の努力を行っております。
さらに食糧自給の観点など、つねに未来に向かって新しい取り組みを実行しながら、日本中に平牧三元豚の美味しさをお届けしたいと願っています。

久しぶりにアート漬け_c0165281_850561.jpgまさに安心・安全で価値を高めて成功している企業モデルだと思います。
生産者の人達の愛情がこもった三元豚のとんかつを頂きましたが、とても柔らかくかつしつこくないとてもおいしかったです。
この景気が悪いといわれるなか、いつも行列が出来ているそうです。
お客さまに自分たちの商品の見えない価値をしっかり伝えれば、商品は売れるということですね。
久しぶりにアート漬け_c0165281_8511986.jpgそしてメインイベント 吉岡徳仁ディレクション『セカンド・ネイチャー』展の会場へ。この会場は日本を代表する建築家安藤忠雄氏ファッションデザイナー三宅一生氏のコラボで実現した美術館。
折り畳まれた形状の屋根は洋服の生地をイメージして作られたもの。過去この会場での企画展をいくつか見ましたがとにかく空間がすばらしい。
吉岡氏がこの空間とどういう風にコラボしているのか楽しみにしながら会場内へ。
久しぶりにアート漬け_c0165281_8514378.jpg残念ながら会場内は写真撮影禁止だったのでメイン会場の雰囲気は公式サイトでご覧下さい。久しぶりに現実からトリップしそうな幻想的な空間を体験できて感動しました。セカンドネイチャー展は2009年1月18日まで開催している様なのでぜひあの不思議な空間を体験して見て下さい!
久しぶりにアート漬け_c0165281_852280.jpgミッドタウンの後は六本木ヒルズにある森美術館でフランス人アーティストの展示『アネット・メサジュ:聖と俗の使者たち』『ゴールド展』を見学しました。アネットはちょっと僕の好みではなかったのですが、作品展示の仕方はかなりおもしろかったです。
本当は恵比寿にある東京都写真美術館まで行きたかったのですが次の約束のためタイムアウト…次回上京する際には訪問したいと思います。

久々にアート漬けになり、なんともいえない高揚感でいっぱいです。やっぱりクリエイティブって気持ちいい!

それから左の本はたまたま見つけた「クリエイティブな人たちの成功法的式」という本。いま注目のデザイナーたちの思考を読む事が出来るおすすめの本です。本を読んでいるとデザイナーたちのモノ作りに対する考え方の共通点が見え非常に共感する部分があります。彼らの熱いスピリッツに勇気づけられます。
やはり僕の強みはクリエイティブ思考だということのようです。



〜クリエイティブでつながる〜
出会い発見創造カンパニーオーティアットRC
URL:http://www.o-tiat.com
〒852-8027 長崎市城山台1-42-1-322
TEL 090-4779-5371 FAX 095-862-8544
コミュニケーションセミナーに関する依頼・問合せ先 
E-mail:hiramatsu@o-tiat.com
M-mail:dmdd-taito0916@docomo.ne.jp
※セミナー依頼に関しては全国対応致します(交通費+宿泊費別途請求)
by o-tiat | 2008-10-28 08:49 | Art & Design


<< 発想の神様が舞い降りてきました 茨城 美容研究会 >>